こんにちは!boaso21です。
この記事ではイタリア ローマでカルボナーラがおいしいパスタのお店を4つ紹介していきます。
ローマに行ったら、観光もしたいですが、本場のパスタも食べてみたいですよね!
イタリアの中でも、ローマはカルボナーラ発祥の地として知られています。
ローマのカルボナーラってどんな味?
一言で言えば、味がとても濃厚です!
私がローマでカルボナーラ巡りして思ったのは、店によって、濃厚さが強めだったり、弱めだったりと癖があります。
筆者は2023年9月にローマに行って、カルボナーラ巡りをしてきましたので、読者がローマに訪れる際に参考になれれば幸いです!
ローマ周辺で宿を検討中の方
ローマででホテルを探す場合、テルミニ駅前は移動に便利ですが、治安は良くはありません。
治安がいいエリアはパンテオン周辺、ナヴォーナ広場周辺がおすすめです。
ローマのホテル探しは検索しやすく、自分に合う宿が見つかるアゴダがおすすめです!
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ
ローマでおいしいパスタのお店
①カルボナーラ発祥のお店 La Carbonara(ラ カルボナーラ)
La Carbonara(ラ カルボナーラ)はカルボナーラ発祥のお店として知られる有名なお店です。
1906年創業(日本だと明治時代)に創業の老舗中の老舗なんです!
La Carbonara(ラ カルボナーラ)は多くのガイド本にも取り上げており、多くの日本人が訪れる大人気店です!
お店はテルミニ駅、コロッセオから徒歩で約15分で行ける場所になります。
【店内の様子】
夜の部に訪問しましたが、19時前から行列ができていました。お店の印象は現地の方や日本人が多い印象です。
私が座った店内は7割が日本人で、人気がうかがえます!
店内は多くの絵やアンティークが飾られたは奥に細い通路があり、洞窟のような雰囲気があります。
また、壁にたくさんのサイン書かれており、元Sexy Zoneの中島健人さんのサインもあったりします。
奥へ通じる通路はけっこう狭いです。人1人が通れるくらいです。
店内奥は広い空間になります。少し暗めの空間はとても雰囲気がいいです!
水牛のモッツアレラとサラダも、カルボナーラも一緒に注文してみました!
モッツアレラは味はさっぱりとして薄めですが、酸味と甘みがあります。
【カルボナーラ】
La Carbonara(ラ カルボナーラ)発祥のカルボナーラです!
生クリームは使わず、卵とチーズ、黒コショウので仕上げたとてもシンプルですが、奥が深い。
味は一言で言えば、まったりとした濃厚さがあります!
一口一口、卵とチーズの味が口に残る感覚です。
【店舗情報】
住所 | Via Panisperna, 214, 00184 Roma |
---|---|
営業時間 | 月曜~土曜日:ランチ:12:00~16:30 ディナー:19:00~22:30 定休日:日曜日 |
公式HP | https://www.ristorantelacarbonara.it/en/ |
【地図】
②La Fraschetta di Castel Sant’Angelo
La Fraschetta di Castel Sant’Angeloはサンタンジェロ城から徒歩で約5分、
ナヴォーナ広場からは徒歩で約10分で行ける場所にあります。
La Fraschetta di Castel Sant’Angeloは濃厚なカルボナーラが特徴、店内の雰囲気がいい!
【店内の様子】
地元の人、多くの観光客で賑わっている印象でした!店員さんがとても陽気!
テーブル掛けがサッカーのサッカーフォーメーション図で、パスタの名前なんです!
カルボナーラは中央下にありました。
【カルボナーラ】
味は一言で言えば、the濃厚!強めの濃厚さがあります!
下の写真からも濃厚さがわかるぐらいです。口に入れると、ズシンとくる味です。
カリッカリのグアンチャーレが塩味が効いてて、おいしい!
【店舗情報】
住所 | Via del Banco di Santo Spirito, 20, 00186 Roma |
---|---|
営業時間 | 月曜~土曜日:ランチ:12:00~14:00 ディナー:19:00~23:00 定休日:日曜日 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/explore/locations/262441797/la-fraschetta-di-castel-santangelo/ |
【地図】
③Il Pastaio di Roma
Il Pastaio di Romaは安く、サクッと手軽に食べられるパスタのお店です!
本記事で紹介したLa Fraschetta di Castel Sant’Angeloの近くあり、サンタンジェロ城から徒歩で約5分、
ナヴォーナ広場からは徒歩で約10分で行ける場所にあります。
Il Pastaio di Romaの特徴は、パスタを5ユーロから食べられる庶民的な人気店です!
【店内の様子】
店内はやや狭めです。お客さんが続々と入店してきます。テーブル席、壁沿いにも席があります。
【カルボナーラ】
味は一言で言えば、優しい味です!
ソースの濃厚さは無いですが、アルデンタのパスタと絡んでおいしい!
今回、ジェノベーゼパスタも追加で注文!
こちらはパスタ以外のみのシンプルな見た目ですが、ジェノベーゼは濃い味で、生パスタと合います。
【店舗情報】
住所 | Via dei Coronari, 102/103, 00186 Roma |
---|---|
営業時間 | 月曜~水曜・日曜日:11:00~21:00 金曜・土曜日:11:00~21:30 定休日:木曜日 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/explore/locations/338201432/il-pastaio-di-roma/ |
【地図】
④Famiglia
Famigliaはテルミニ駅近くにあり、深夜2時まで営業しているお店です。
ローマ観光で遅くに帰っても、おいしいカルボナーラが食べられます!
お店はテルミニ駅近くのお店のため、日本人が多く訪れるため、少し日本語ができる気さくな店員さんがいます。
【カルボナーラ】
味は一言で言えば、程よいやや濃い味です!
少しパサパサしていますが、チーズとブラックペッパーが効いたソースがうまいです!
【店舗情報】
住所 | Via Volturno, 44, 00185 Roma |
---|---|
営業時間 | 月曜~日曜日:8:00~2:00 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/explore/locations/338201432/il-pastaio-di-roma/ |
【地図】
【ローマを存分に楽しむ現地発ツアーやチケット購入について】
(出典:https://www.kkday.com/ja/destination/it-rome)
ローマに行ったら、定番のコロッセオやバチカン美術館、システィーナ礼拝堂でミケランジェロの「最後の審判」は見たいですよね!
現地発のオプショナルツアーを探すならKKdayがおすすめです!
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】
最後に
ローマに着いたら重い荷物を預けて、すぐにローマ観光、カルボナーラ巡りしたい方はこちらの記事で、テルミニ駅の荷物預けについて解説しています。参考にしてみてください。
【イタリア旅行で、ローマ⇔イタリア各都市間を移動される方】
ローマ⇔ナポリ、フィレンツェ、ヴェネツィアなどに行かれる場合、鉄道や高速鉄道での移動が便利!
(出典:https://www.omio.jp/)
イタリアの各都市の移動なら、日本語で買えるOmioの利用がおすすめです!
日本語で列車予約も時間別、移動時間も表記されていて、わかりやすい!
ヨーロッパ交通を予約するならOmio