こんにちは!boaso21です。
この記事では、イタリアのナポリから日帰り観光ができるソレント(Sorrento)の行き方について解説していきます。
ソレントは海の洞窟があるカプリ島の玄関口であり、世界で一番美しい海岸線のアマルフィからも近い街です。
街並みやナポリ湾の海外線の景色がとてもきれいな街なので、ナポリから日帰りで行けるなら、行ってみたいですよね!
ナポリからソレントに行く主な手段は、鉄道、フェリー、バス、車での移動になります。
景色を楽しみむなら、鉄道、フェリーでの移動をおすすめします。
ソレントってどんな街
ソレントとは
ソレントは対岸にヴェスヴィオ山を望む、風光明媚なリゾート地です。「帰れソレントへ」でもその名が知られています。
観光名所の青の洞窟で有名なカプリ島、アマルフィ海岸、ナポリやサレルノといった大都市へのフェリーが発着する。
また、ソレント産のレモンはお土産品としても有名。
(出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88)
【地図】
ソレントへの行き方
鉄道で行く場合 ベスビオ周遊鉄道を利用
ベスビオ周遊鉄道はナポリからポンペイ、ソレントを結ぶ鉄道になります。
ナポリからソレントまでは約1時間10分で到着します。
ソレントまでは鉄道1本で行けるので、ローマからナポリ駅で乗り換えて、ソレントまで行くこともできます。
ソレントはベスビオ周遊鉄道び終点になり、途中駅にポンペイがあるので、1日でポンペイ、ソレント日帰り旅行も可能ですよ!
出発地点のナポリで荷物を預ける場合、こちらの記事で詳しく解説しています。
【ナポリからソレントに移動】
メモ
ベスビオ周遊鉄道は始発駅はナポリポルタノラ(Napoli Porta Nolana)駅ですが、ナポリ中央駅からは近い駅はナポリ ガリバルディ(Napoli Garibaldi)駅になります。
ナポリからベスビオ周遊鉄道の乗り方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
【鉄道の時刻表について】
鉄道は約20分に1本の割合で運行されています。
最新の時刻表は公式HPで確認してください⇒コチラがリンク先
フェリーで行く場合
ナポリからソレントでフェリーに行く場合、ナポリの港 ベヴェレッロ港(Molo Beverello)からフェリーが就航しています。
フェリーはNavigazione Libera del Golfo (NLG)とAlilauroの2社が運営しており、ナポリからソレントまではフェリーで約40分です。
ベヴェレッロ港(Molo Beverello)からは青の洞窟があるカプリ島やアマルフィへの便も発着しています。
【ナポリから1度は行きたい青の洞窟の日本語ツアー】
(出典:https://www.kkday.com/ja/product/35853)
イタリア南部に行ったら、カプリ島の青の洞窟に1度は行ってみたいと考えたことはあると思います!
安心の日本語ガイドで、評判が高いみゅうのツアーを申し込むなら多くのツアープランがあるkkdayがおすすめです!
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】
【ナポリ港の地図】
ベヴェレッロ港に行く方法
ベヴェレッロ港(Molo Beverello)はナポリ中央駅(Garibaldi)の南西にあります。
ナポリ中央駅から港にベヴェレッロ港(Molo Beverello)行く場合、地下鉄、バス、タクシーで行くことができます。
①地下鉄を使う
ナポリ中央駅(Garibaldi)からは地下鉄1号線に乗って、3駅先の最寄り駅ムニチーピオ駅(Municipio)まで行きます。
ムニチーピオ駅(Municipio)からは徒歩でベヴェレッロ港(Molo Beverello)まで5分ほど歩きます。
②バスを使う
ナポリ中央駅の駅前にバスターミナルがあります。
バス停Garibaldi - AttestamentoからActon - Beverelloまで行きます。
Acton - Beverelloからは徒歩で3分ほど、ベヴェレッロ港(Molo Beverello)まで歩きます。
【Garibaldi - Attestamentoの地図】
フェリーの乗り方
①チケット購入
チケット購入はフェリー乗り場、web上で購入が可能です。
フェリーを運航しているNavigazione Libera del Golfo (NLG)とAlilauroの2社の公式サイトから購入可能です。
【チケット料金】
・Navigazione Libera del Golfo (NLG):16€
・Alilauro:18€
※運行会社によってチケットの値段が違います。
どちらも高速艇で運行されており、ナポリ⇔ソレント間を約40分で結んでいます。
Navigazione Libera del Golfo (NLG)の公式サイト:https://www.nlg.it/en/online-booking/
Alilauroの公式サイト:https://alilauro-tickets.certusonline.com/index.php?lang=en
※どちらのサイトも日本語はありませんので、グーグル翻訳に変換等してから。
ソレントからナポリに行く場合
ソレントのフェリー乗り場のConsortium Port Marina Piccola Sorrentoは高台の下にあります。
ソレントはベスビオ周遊鉄道の駅がある高台が街の中心地のため、フェリーに乗るには高台を下る必要があるため、
徒歩でも行けますが、大きい荷物がある場合、バスやタクシーを利用することをおすすめします。
【Consortium Port Marina Piccola Sorrentoの地図】
【Consortium Port Marina Piccola Sorrentoへの行き方】
①街の中心部から海沿いに向かいます。
②海沿いに来たら、階段があるので、下に降りていきます。
バスでも高台の下にも行けますが、とにかく景色が素晴らしいので、時間があれば階段で一歩一歩降りていくのも楽しいです。
③高台から地上まで行くと、飲食店やフェリのーのチケット売り場があるので、ここでチケット購入もできます。
④チケットを買ったら、フェリーの出発時間まで周辺で待ちます。
出発時間が近づいたら、フェリーに乗りましょう。
⑤ソレントからナポリに戻ったら、ベヴェレッロ港(Molo Beverello)からナポリ歴史地区で観光もおすすめです!
ヌオヴォ城、プレビシート広場を通って、ナポリ王宮 別名パラッツォ・レアーレ・ディ・ナーポリ(Palazzo Reale di Napoli)があります。
ナポリ王宮は特に見ごたえですよ。