記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

SIMカード インド 東アジア

インディラ・ガンディー国際空港でSIM購入について解説

こんにちは!boaso21です。
この記事ではインドにあるインディラ・ガンディー国際空港(通称:デリー空港)SIM購入する方法について解説していきます。
記事は、JAL(日本航空)やANA(全日空)などの国際線が離発着するターミナル3のSIMを購入の情報になります。
インド現地でインターネットを使用する場合、必要なのは現地SIMです。
筆者は2025年5月にデリー現地に行ってきましたので、最新の現地情報をお届けします!

インド デリー基本情報

デリーとは
デリーはインドの首都であり、人口は約1679万人。インド北部の大都市圏を形成しており、同国の商業・工業・政治の中心地にして南アジアを代表する世界都市の一つ。地域は古くからのある街をデリー、イギリス統治下の新しい首府がニューデリーと呼ばれる。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC

インドの通貨はルピー(Indian Rupee)です。為替レートは1円⇒1.70ルピー(2025年5月現在)
60ルピー=日本円で約100円

デリー、ニューデリー市内で宿泊するホテルを検討中の方

メモ

デリー市内に滞在する場合、治安がいいエリアでホテルを検討される方は多いと思います。
デリーはバックパッカーが利用する安宿から高級ホテルまでありますが、ニューデリーのコンノートプレイス(Connaught Place)、南デリのサフダルジャング(Safdarjung)、グリーンパーク(Green Park)、ヴァサントクンジ(Vasant Kunj)は治安が良いエリアです。


私の場合、ニューデリー駅から近いコンノートプレイス(Connaught Place)のホテルで宿泊しましたが、夜でも治安が良いと感じました。治安がいいデリー現地のホテル探しは、私も海外旅行で利用するアゴダがおすすめです!
検索しやすく、自分に合う宿が見つかりやすいですよ!
国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

SIM購入前にお読みください。インディラ・ガンディー国際空港でSIM購入前にやること

①空港での両替について

注意ポイント

インディラ・ガンディー国際空港(通称:デリー空港)にある両替店の為替レートは、市内の両替店とレートが良くありません。
空港でSIM購入や市内に出るための地下鉄、バス、タクシー等の移動手段で使う最低限の両替をおすすめします。
また、市内ではクレジットカード決済が使えるお店も多いですし、空港でのキャッシング利用もできます!


ある両替店で「2万円からでないと両替できない」言われたこともあります。
為替レートが悪い上に、2万円で両替するなら、ATMでキャッシングをおすすめします。
両替店の近くにもATMがありますし、デリーは街中にATMがあります。

ATMは空港内、到着出口を出た空港の外にもあります。

【空港内のATM】

②インドでインターネットを使う場合

インド現地でsim購入する以外でインターネットを使用する方法について解説します!
esimを使う
esimはsim交換不要で、日本で事前に簡単な設定をしておけば、現地に着いてからインターネットが使えます。
海外向けeSIM!スマホ一つで旅行がもっと快適【TORA eSIM】
スマホでQRコードを読み取るだけ【Glocal eSIM】
モバイルWi-Fiルーターレンタルして、インターネットを使う
海外用のモバイルWi-Fiルーターをレンタルして、ルーターのパスワードを入れれば、その場でインターネットが使えます。
海外旅行でインターネット
グローバルWiFi

日本で使っているスマホをそのまま現地で使う
日本で使用しているスマホを現地でも使えます!
NTTドコモのahamoが便利です!
海外でインターネットを使う場合、ahamoなら申し込み不要・追加料金なしで海外ローミング(データ通信)ができるので、
現地に着いたら、ネットが使えますよ!
ahamo

■楽天ポイントが貯まる楽天モバイル
簡単な設定をするだけで、sim購入せずに現地で使えますよ!
海外ローミング(データ通信)が2GBまで無料で使用できます。
楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!

SIM購入にかかる金額

SIMの料金空港のプランは1プランのみ
インドルピーで500ルビー 日本円で約830円くらい。
プラン内容:使用期間は28日 毎日1.5G利用可能 通話無制限、SNS利用も可
SIM購入の手続きはSIM料金を支払い、パスポートを店員さんに渡して待っていればOK
通信会社の店員さんが設定を全てやってくれます。
ネットが使えるかどうかも、その場で確認してもらえますので安心です。
※空港でのSIM購入は、写真を撮ったり、東南アジアや他国より手続きに時間がかかるので注意してください。

1週間ぐらいの滞在であれば、通信環境は問題ありません。
私は6日間のインド滞在でデリー、アグラ、ジャイプールを周遊しましたが、ネットは各地で、電車やバス移動時でも問題なく使えました。
ただ、空港でsim購入するのに、ちょっと高いと感じる方はesimや、お使いのスマホでも現地で使える方法もあります!
esim利用
esimはsim交換不要で、日本で事前に簡単な設定をしておけば、現地に着いてからインターネットが使えます。
海外向けeSIM!スマホ一つで旅行がもっと快適【TORA eSIM】
スマホでQRコードを読み取るだけ【Glocal eSIM】②お使いのスマホをそのまま現地で利用
NTTドコモのahamo
海外でインターネットを使う場合、ahamoなら申し込み不要・追加料金なしで海外ローミング(データ通信)ができるので、
現地に着いたら、ネット利用できます。
ahamo■楽天ポイントが貯まる楽天モバイル
簡単な設定をするだけで、sim購入せずに現地利用可。
海外ローミング(データ通信)が2GBまで無料で使用できます。
楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!

インディラ・ガンディー国際空港でSIM購入する場所はどこか

インディラ・ガンディー国際空港でSIMを購入できる場所は到着出口付近です!
1Fの到着出口を出ると、SIM購入できる通信会社のお店があります。

※空港内の到着出口は他空港でSIM購入は1か所しかないため、注意してください。

インドの通信会社とターミナル情報

インドの主要キャリアはAirtel(エアテル)、JIO(ジオ)、Vodafone(ボーダフォン)が3大通信会社になります。
※注意 空港内ではAirtelのみ扱うお店しかsim購入できません。
JIO、VodafoneのSIMを購入する場合、デリー市内の通信会社のお店でSIMを購入してください。

インディラ・ガンディー国際空港のターミナル情報
ターミナル1
LCCなどの国内線が離着陸
ターミナル2
GoFirst(ゴーファースト)や、IndiGo(インディゴ)などの国内線が離発着
ターミナル3(国際線+国内線一部)
JAL(日本航空)、ANA(全日空)、エア・インディア(国際・国内)などの国際便・国内線の一部が離着陸

SIM購入後、デリー市内に移動する方法

SIMを購入したら、デリー市内に移動しましょう!
移動手段は主に地下鉄、バス、タクシーもしくは配車アプリサービスのuber(ウーバー)です。
おすすめは時間が正確な地下鉄でデリーの移動です。
地下鉄でデリーに行く方法はこちらの記事でまとめていますので、参考にしてみてください。

最後に

現地発のオプショナルツアーを探すなら、日本語ツアーもあるKKdayがおすすめですよ。
海外旅行オプショナルツアーを楽々予約・簡単決済【KKday】

 

-SIMカード, インド, 東アジア
-